相続の知識

家族信託シリーズ⑦

【家族信託⑦】家族信託の遺言代用機能

家族信託シリーズ第7弾は、家族信託の遺言代用機能についてです。 家族信託の最大の特長は、本人に代わり受託者が柔軟な財産の管理・運用を行うことで本人の意思能力の喪失による資産凍結を回避するという点にあり ...

続きを読む
家族信託シリーズ④

【家族信託④】家族信託の基本的な構成

家族信託シリーズ第四弾です。 家族信託は委託者が受託者に財産を信託し、受託者が受益者のために財産を管理・運用する仕組みですが、当然のことながら決まりごとはそれだけではありません。 建物の収まりを表す言 ...

続きを読む
家族信託シリーズ③

【家族信託③】信託できる財産と出来ない財産

家族信託シリーズ第三弾です。 家族信託は財産の所有者が意思能力を失ってからでも家族等が本人に代わって財産の管理・運用が出来る仕組みです。 しかし財産の信託には所有権の移転が伴いますので、所有権の移転に ...

続きを読む
家族信託シリーズ②

【家族信託②】家族信託の登場人物

家族信託シリーズ第二弾です。 今日は家族信託を構成する基本的な登場人物についてご説明をします。 家族信託を考える上ではまず「信託」という概念を理解する必要があります。 少し難しいイメージがあるかもしれ ...

続きを読む
家族信託シリーズ

【家族信託①】家族信託と成年後見制度

認知症等により意思能力を失ってしまうと自身が当事者となって法律行為をすることが出来なくなってしまいます。 このことは相続という観点で見た時にも、財産の凍結により相続対策が一切出来なくなるという問題を生 ...

続きを読む
認知症 小冊子

認知症対策の小冊子

以前作成した相続に関する基本的な内容をまとめた小冊子「これだけは知っておきたい 相続の基本」が、費用対効果は別としてなかなか好評なので、もう一種類小冊子を作ろうかと検討しています。 内容は認知症対策に ...

続きを読む
民法改正 配偶者居住権

4月1日から民法改正 【配偶者居住権】

民法改正シリーズ第三弾は相続分野から「配偶者居住権」です。 全く新しい概念の権利ですので、注目度も高く施行前からメディアでも多く取り上げられていました。 但し、注目度が高い反面、内容が分かりづらく実務 ...

続きを読む

日経新聞記事 相続税理士50選

本日の日経新聞に1ページを丸々使って「信頼できる相続・贈与に詳しい 相続税理士50選」という広告が載っていました。 日本を代表する相続専門の大手税理士法人が掲載されています。   相続税の申 ...

続きを読む