認知症

近況報告

コロナウイルスが世間を賑わせる毎日ですが、当社もこれといった大きな出来事は無いなりに日々バタバタしています。 19日木曜日は午後から「民事信託コンサルタント講座」の第二回目講義でした。 コロナウイルス ...

続きを読む
兄弟姉妹が相続人になる相続

相続のご相談 被相続人の兄弟姉妹が相続人になるケース

昨日も相続のご相談を受けました。 と言っても特に「相続の相談があるんです」と言ってお越しいただいたわけではなく、別のご要件でご来店されたお客様との軽い雑談から相続のお話しが始まるといったパターンです。 ...

続きを読む
円満な家族

相続のご相談~大宮で多い事例

地元の知り合いの方と立ち話しをしていると「うちも相続のこと考えないとなー」というお話しになりました。 聞けば高齢のお父様とお母様がいて、お父様はデイサービスを利用していて、お母様は既に施設に入所されて ...

続きを読む
成年後見制度 自宅の売却

成年被後見人が所有する不動産の売却について

人は認知症などにより判断能力を失うとあらゆる法律行為が出来なくなります。 判断能力喪失後に法律行為を行おうとする場合には、親族等の申し立てにより成年後見制度を利用し、成年後見人を選任してもらい法律行為 ...

続きを読む

家族に判断能力の無い人がいる時の基本的な考え方

お父様が亡くなり、相続人はお母様と二人の子供というケースなどで、既にお母様が認知症等により判断能力を失っている場合があります。 この場合の正しい手続きは、判断能力の無い人は遺産分割協議の当事者になれま ...

続きを読む

教えて!成年後見制度-10

朝日新聞の成年後見制度に関する連載記事です。 全10回のうち10回目の最終回の記事となります。 全体記事は最後に貼り付けています。 社会インフラとしての成年後見制度の問題点や新たな取り組みについて連載 ...

続きを読む

教えて!成年後見制度-9

朝日新聞の成年後見制度に関する連載記事です。 全10回のうち9回目の記事となります。 全体記事は最後に張り付けています。 ここまでの連載からも高齢化社会に必要不可欠な制度である成年後見制度が、市民に十 ...

続きを読む

教えて!成年後見制度-8

朝日新聞の成年後見制度に関する連載記事です。 全10回のうち8回目の記事となります。 全体記事は最後に張り付けています。 成年後見制度においては誰が後見人になるかという点が非常に重要になります。 弁護 ...

続きを読む