教えて!成年後見制度-4

朝日新聞の成年後見制度に関する連載記事です。
今日は全10回のうち4回目の記事です。
全体記事は最後に張り付けています。

今回のテーマは成年後見制度を利用する際の手続きの複雑さについてです。
いざ成年後見制度を利用しようとしても、そもそも誰に相談すればよいのかがよくわからないという声は少なくありません。

***************
2月9日 第4回
1.タイトル
相談はどこにするの?

2.記事からの引用
1)成年後見制度の仕組みや利用する手続きは複雑だ。利用することを考えたとき、どこに相談すればいいのだろうか

2)(名古屋市が実施した調査では)成年後見を申し立てる際に苦労したことを聞くと、病院や介護事業所などの8%、家族の10%が「相談や申請期間などがよくわからない」と回答した。

3)国は2017年に策定した基本計画で、市町村に対し、必要な支援につなげる相談窓口となる「中核機関」を設置するよう求めた。

4)ただ全国的に見れば動きは鈍い。(中略)主要105自治体アンケートでは、約半数が中核機関の設置を「現時点で未定」と答え、消極的な姿勢が浮き彫りになった。
***************

行政手続き全般に言えるとも思いますが、制度がある以上、調べれば手続き方法はわかります。
ただ、わかりづらいという部分で非常にストレスがかかります。

行政にしても問題を認識していないわけではないと思いますが、予算の問題、人の問題、他の懸案など簡単に対応できないのだと思います。
高齢化が進み需要の高まりに、制度の受け皿が伴っていけていない現状があります。

 

成年後見制度シリーズ全10回

教えて!成年後見制度-1
教えて!成年後見制度-2
教えて!成年後見制度-3
教えて!成年後見制度-4
教えて!成年後見制度-5
教えて!成年後見制度-6
教えて!成年後見制度-7
教えて!成年後見制度-8
教えて!成年後見制度-9
教えて!成年後見制度-10

 

関連記事は右のカテゴリーか下のタグよりお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA